わが家は相続税がかかる?

相続と聞くと相続税を思い浮かべるお客様が多いと思いますが、実際に相続税がかかるご家族は平成30年では全国平均だと約8.5%でしたが、東京だけみると約16.7%でした。
「わが家は相続税がかかるのか気になる。」という方が多いと思いますので、一緒に考えていきましょう。

相続税の計算

相続税はいくらからかかるのか?

遺産額が同じでも法定相続人の数によって相続税がかかるかどうか変わる!?

 相続税には基礎控除があり、遺産の額が基礎控除額を下回っていれば相続税はかかりません。

相続税と基礎控除

 

基礎控除=3,000万円+(法定相続人の数×600万円)
法定相続人の数基礎控除額
0人3,000万円
1人3,600万円
2人4,200万円
3人4,800万円
4人5,400万円
5人6,000万円

では、相続税がかかる場合にはいくらになるのでしょうか?

相続税早見表

配偶者と子が法定相続人の場合

法定相続人に配偶者がいる場合には、配偶者に対する税額軽減をどこまで活用するのかにより相続税額が変わってきます。

配偶者がいる場合の税額軽減

①法定相続分までは相続税はかかりません。
②相続財産1億6,000万円までは相続税はかかりません。


相続税額早見表①<配偶者軽減を最大限に活用した場合>

子1人 子2人 子3人 子4人 
5,000万円0円0円0円0円
1億円0円0円0円0円
1億5,000万円0円0円0円0円
1億8,000万円304万円244万円221万円200万円
2億円668万円540万円487万円450万円
2億2,000万円1,081万円873万円787万円736万円
2億6,000万円2,236万円1,687万円1,492万円1,385万円
3億円3,741万円2,898万円2,431万円2,193万円

相続税の納付をできるだけ少なくしたい、という場合には、子への遺産相続を減らして控除額いっぱいまで配偶者へ相続財産を分割します。
この場合は、将来予想される配偶者から子への【2次相続】では相続税額が増えることも考えられるので、必要に応じて生前対策を行いましょう。


相続税額早見表②<法定相続割合で分割した場合>

子1人 子2人 子3人 子4人 
5,000万円40万円10万円0円0円
6,000万円90万円60万円30万円0円
7,000万円160万円113万円80万円50万円
8,000万円235万円175万円138万円100万円
9,000万円310万円240万円200万円163万円
1億円385万円315万円263万円225万円
1億5,000万円600万円463万円350万円288万円
2億円1,670万円1,350万円1,218万円1,125万円
2億5,000万円2,460万円1,985万円1,800万円1,688万円
3億円3,460万円2,860万円2,540万円2,350万円

相続税早見表

子だけが法定相続人の場合など

相続税額早見表③<法定相続人に配偶者がいない場合>

子1人 子2人 子3人 子4人 
5,000万円160万円80万円20万円0円
6,000万円310万円180万円120万円60万円
7,000万円480万円320万円220万円160万円
8,000万円680万円470万円330万円260万円
9,000万円920万円620万円480万円360万円
1億円1,220万円770万円630万円490万円
1億5,000万円2,860万円1,840万円1,440万円1,240万円
2億円4,860万円3,340万円2,460万円2,120万円
2億5,000万円6,930万円4,920万円3,960万円3,120万円
3億円9,180万円6,920万円5,460万円4,580万円

相続税の計算①

課税価格の算出

相続税課税価額

現預金、不動産等

生命保険金等

相続開始前3年以内の
生前贈与

相続時精算課税を利用した贈与

 借入金等

 葬式費用

相続税の計算②

相続税総額の計算~相続人全員でいくらになるか?

❏ 課税価格から基礎控除を差し引きます。
 基礎控除=3,000万円+(法定相続人の数×600万円)

基礎控除後の課税価額

❏ 基礎控除後の課税価額を法定相続割合で分割する。

❏ 法定相続割合で分割した場合の各相続人の税額を計算します。

相続税の速算表

法定相続分で分割した
各相続人の取得金額
税率税額控除額
1,000万円以下10%- 
1,000万円超~3,000万円以下15%50万円
3,000万円超~5,000万円以下20%200万円
5,000万円超~1億円以下30%700万円
1億円超~2億円以下40%1,700万円
2億円超~3億円以下45%2,700万円
3億円超~6億円以下50%4,200万円
6億円超55%7,200万円

❏ 合計して相続税の総額を計算します。

相続税の計算③

実際の納税額を計算

❏ 実際の相続割合にしたがって各相続人の相続税納付額を計算します。

各相続人の相続税納付額

控除 配偶者控除
加算 孫を養子にした場合の加算

相続税の計算をケーススタディしてみましょう

たとえば
相続財産が2億円で相続人が配偶者と子が長女、長男の合計3人
実際の相続割合は配偶者が2/3、長女1/4、長男が1/12の場合
相続財産の課税価格から基礎控除を差し引く。
 2億円-(3,000万円+(600万円×3人))
   =2億円-4,800万円
   =1億5,200万円
基礎控除後の課税価格を法定相続割合で仮に分割する。
 配偶者  1億5,200万円×1/2    =7,600万円
 長 女  1億5,200万円×1/2×1/2 =3,800万円
 長 男  1億5,200万円×1/2×1/2 =3,800万円
相続税額速算表からそれぞれの相続人の税額を計算する。
 配偶者 7,600万円×30%-700万円=1,580万円
 長 女 3,800万円×20%-200万円= 560万円
 長 男 3,800万円×20%-200万円= 560万円
実際の相続割合で割り振って相続税額を計算する。
実際の相続割合は配偶者が2/3、長女3/12、長男1/12なので、その割合でそれぞれの相続税額を計算する。

 【配偶者】
 配偶者の相続財産は 2億円×2/3=1億3,333万円<1億6,000万円(配偶者控除)なので
  ∴配偶者の相続税納付額は0円

 【長女】
  2,700万円×1/4=675 
  ∴長女の相続税納付額は675万円

 【長男】
  2,700万円×1/12=225 
  ∴長男の相続税納付額は225万円

フリーダイヤルでお問い合わせください。0120-847-120受付 平日10:00 - 18:00(18:00~20:00は事前予約制)

無料相談のご予約はこちら