【至急】東京都協力金R4年度ゴールデンウィークの診療・検査体制の確保
4月29日~5月1日、3日~5日の間、1日あたり合計で4時間以上、発熱患者等の診療及び検査を実施する体制を確保すると協力金が支給されます。
申請期限・申請手順
【申請】
受付期間:4/19(火)9時 ~ 4/25(月)17時
申請サイト:「診療・検査医療機関」の指定に係る申請受付
【実績報告】
受付期間:申請期間:5/6(金)9時 ~ 5/26(木)(予定)
手順:1⃣ 検査医療機関登録サイトにてweb上で入力・登録する
2⃣ メールが届くので確認して印刷
3⃣ 必要書類を東京都に郵送
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
東京都福祉保健局感染症対策部事業推進課 感染症医療整備担当
4⃣ 協力金を受領
支給要件
4月29日~5月1日、3日~5日の間、1日あたり合計で4時間以上、発熱患者等の診療及び検査を実施する体制を確保すること
□ 「診療・検査医療機関」の指定を受けていること
指定を受けていない医療機関は4月22日(金)までに指定申請すれば可能です
□ 患者への検査対応(検体採取)を自院で行うこと。
実際に開院していることが必要です。
電話対応やオンライン対応では支給されません。
□ 発熱患者等専用の診察室(時間的又は空間的分離)を設ける。
予約制を採用して、発熱患者用の診療時間を設定することでも可能です。
支給額
4時間で15万円
4時間を超えた場合は1時間あたり37,500円